🗻山🌄

日本アルプス
1/3ページ目

【北アルプス】
長野・富山・新潟・岐阜の四県にまたがる北アルプスは、富士山、南アルプスの北岳につぐ本邦第三の高峰奥穂高岳(3190b)を筆頭に3000bを越える山が11座、2500bを越える山が43ほども数えることができ、そのうち3000bを越える山は、奥穂高岳・涸沢岳・北穂高岳・前穂高岳・槍ヶ岳・大喰岳・中岳・南岳・乗鞍岳・雄山・大汝山であり、日本の屋根の名に恥じない威容を誇っている。
以上の3000bを越える山々をよく見ると、そのいずれもが岩峰であるが、それが2800b級になるとやや平坦な山頂を持ち、2600b級になると、さらに平坦な頂きを持つようになってくる。こうして見てみると、北アルプスの山々の全体の形がおぼろげにわかり、その昔は全体が大きくゆるやかな山容であったことがわかってくる。それがその後の浸蝕で谷ができたり雨で流されたりして削り取られ、硬いものは岩峰として残り、谷はますます深くえぐりとられて、現在のような数多い峰と数多い谷な分かれたのである。

飛騨山脈と乗鞍火山帯からなる北アルプスを、その山々の連なりから、次のように分類している。

乗鞍火山帯=立山・祖父岳・鷲羽岳・焼岳・乗鞍岳
後立山連峰(飛騨山脈の主稜)=白馬岳周辺後立山連峰(狭義)・裏銀座コース・槍・穂高山稜・笠ヶ岳周辺
主な山々  白鳥山・犬ヶ岳・朝日岳・雪倉岳・白馬岳・鑓ヶ岳・唐松岳・五竜岳・鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳・針ノ木岳・烏帽子岳・三ッ岳・野口五郎岳・赤牛岳・水晶岳・鷲羽岳・三ッ俣蓮華岳・双六岳・抜戸岳・笠ヶ岳・錫杖岳・槍ヶ岳・南岳・北穂高岳・奥穂高岳・前穂高岳・明神岳・西穂高岳
立山連峰=黒部川の西域の山々
主な山々  猫又岳・劔岳・大日連峰・別山・雄山・鷲岳・薬師岳・太郎山・北ノ俣岳・黒部五郎岳
常念山脈=高瀬川・梓川の東域の山々
主な山々  餓鬼岳・燕岳・大天井岳・常念岳・蝶ヶ岳・大滝山・霞沢岳・六百山

北アルプスの山といえば、総じてゴツゴツした岩稜と屹立した峰の集まりのように考えている人が多いでしょうが、前述したように、劔岳・槍ヶ岳・穂高岳、その他二、三の山を除けば、むしろ雄大でおおらかな山が多い。白馬岳・薬師岳・赤牛岳・笠ヶ岳などがその代表で、悠揚せまらぬ姿にはだれ一人として惚れ惚れせずにはいられまい。また五色ヶ原・太郎兵衛平・雲ノ平・五郎平のような稜線上の大草原や、双六池・白馬大池などの山稜の湖、峰と峰の間にはさまれた栂池平や高天ヶ原などの花園が随所に点在し、それに水と雪が加わって美しいムードを形成している。
[指定ページを開く]

次n→ 

<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
無料ホムペ素材も超充実ァ